商品紹介(剣道)
『ちょっと良いものGORILLAブランド』 Type G 剣道防具セット
GORILLAブランドはシンプルなデザインですが
毎日稽古する剣道家の皆様がストレス無く使用できる様に考えこだわった柔軟性と耐久性能。
自然な着け心地を実現させたBUZAN製法による内輪や、布団の刺し方・ 組立て方を工夫することで高質の素材を最大限に引き出すなど、妥協を許さないこだわりを随所に詰め込んだ剣道防具です。
特に面につきましては、ヘリや顎に汗に強い人工皮革を使用し、顎と面布団を繋ぐ革(トジ革)をBUZAN独自の特殊な技術にて加工し、従来の革(トジ 革)より切れにくく、尚且つ打突の安全性も考慮した設計にて製作しております。
その他、胴・甲手・垂にもBUZAN 製法を取り入れ製作している為、文頭でも記載しましたが剣道家の皆様がストレス無く使用できる様に考えこだわった柔軟性と耐久性能が最大の魅力となっております。
ぜひ一度お試しください。
『無限シリーズ』 売れ筋です。
最大の衝撃吸収力をもつWステッチと、布団が厚くても機能性を損なわず、柔らかな使い心地を実現。
打たれる痛みを気にせず技を繰り出せる理想的な剣道防具、求道Wステッチです。
稽古の安全性を追及し、IBB SAFETY GUARDを標準仕様。
IBB SAFETY GUARDは、頭の動きに関わらず喉を防御するアタッチメント式可動可変プロテクターです。
顎が上がった状態で突きがはいっても、喉への突きによる甲状軟骨への衝撃や頸動脈損傷といった危険性からあなたを守ります。
さらに、その安全性は剣先へ躊躇することなく面打ちができ
体の中心を守ることで、精度の高い稽古を行うことができます。
IBB SAFETY GUARDはご使用の場面に合わせて取り外しが可能でございます。
防具を丁寧にしまうことも、剣道上達への一歩かもしれません。
防具入れへの、防具のしまい方は定められた正しいしまい方が あるわけではありませんが、適当に詰め込むと防具が入りきら なかったり、面の型崩れにつながったりします。ここでは基本的 なしまい方について紹介します。
まずは胴と垂れをセットにし、胴を立てた状態で防具入れの奥 にしまいます。次に、底に道着、袴をたたんで入れ、胴の空い たスペースに面を逆さまにした状態で置きます。最後に、面の 両脇、もしくは面の中に小手を入れて完成です。
防具入れによっては2段式になっていたり、サイドに大きなポ ケットがあったりと、道着、袴を防具とは別に入れることのでき るタイプもあります。道着、袴の汗やにおいが気になるという方 は、これらのタイプを使用すると良いでしょう。